入団までの流れ
CONTACT
新松戸リトルベアーズは、ご家庭とチームが手を取り合いながら、子どもたちの「挑戦」と「成長」を応援する場所です。厳しい練習のあとには、仲間や家族とその日の出来事を語り合い、次の課題に向かって前向きに取り組み美味しいご飯を食べていただくことも目標のひとつです。
週末には、ご家族で美味しい食事を囲みながら、野球を通じた絆や笑顔が広がる。そんな環境づくりを、私たちは大切にしています。未来のヒーローたちが、グラウンドで輝く姿をぜひ一度ご覧ください。
見学や体験はいつでも歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
LINEID: littlebearsmitooka Tel: 090-1695-3917 Email: cheerupbears@gmail.com
よくある質問
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
「野球をはじめる日」
野球との出会い ~子どもたちと地域で、未来を育む場所~
野球は、楽しさと挑戦、喜びと悔しさが交錯する物語です。
子どもたちはこのスポーツを通じて、自分自身の力を試し、困難を乗り越えながら、確かな成長を積み重ねていきます。
その経験は、これからの学生生活をより豊かにし、やがて社会に出たときにも、きっと大きな力になるはずです。
新松戸リトルベアーズの仲間たちは、それぞれの「やってみたい!」という気持ちを胸に、野球という新たな挑戦に踏み出しました。
初めてバットを握ったときの胸の高鳴り。
グラウンドに立ったときの期待と緊張。
ホームを踏んだ喜び。
その一歩が、かけがえのないクライマックスの始まりです。
でも、小学生にとっての野球は決して簡単なスポーツではありません。
上達すること、勝つことは、思っている以上に難しいです。 なので、失敗や悔しさも、避けて通れないものです。 だからこそ、私たちはそれらを「成長の糧」として受け止め、一人ひとりの力を最大限に引き出す指導を大切にしています。
私自身も、大人になるまでにたくさんの挑戦と失敗を経験してきました。
その中で学んだのは、「失敗から学び、次につなげることの大切さ」。
そして、「自信を持って、自分の夢に向かって進む勇気」。
その気持ちを、子どもたちにも持ってほしい。
こんな時代だからこそ、私たちは、全力でその背中を押します。
停滞は、後退と同じ。
だからこそ、常に新しい挑戦をし、進化し続けること。
仲間と協力し、他者の意見や経験を尊重すること。
人と異なる視点に向き合い、理解することで、視野は広がり、深みが増します。
そして何より、自分自身を大切にすることも忘れないでください。
疲れた時、落ち込んだ時は、一息ついて、自分を褒めてあげましょう。
心と体のバランスを保ち、大切なものの順番を見失わないこと。
それが、長く続けるための秘訣です。
野球を通じて、苦難に立ち向かう強さと知恵を身につけてほしい。
目標を達成するためには、正しい方向と強さで、行動する勇気と時間が必要です。
諦めず、粘り強く、しつこく。
最後までやり抜く力を、小学生のうちに経験してほしいと願っています。
そしていつか、立派な大人になって再会した時は。。。
「かっこいい」「げんき」「つよい」子どもだった君と、一緒に「おいしいごはん」を囲みながら、笑い合える日を楽しみにしています。
新松戸リトルベアーズ 代表